本格エビチリ

生姜とネギがたっぷり入った本格エビチリ!
カロリー:kcal/1人分
ジャンル:
中華揚げる炒める

アドバイス
甘酒を加えることで、コクのある味わいになりますよ!
材料(2人分)
エビ | 12~15尾 |
---|---|
揚げ油 | 適量 |
[A] | |
塩 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ4 |
水 | 大さじ3 |
[B] | |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ2 |
卵白 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
[チリソース] | |
にんにく | 3かけ分 |
生姜 | 3かけ分 |
豆板醤 | 大さじ1 |
甘酒 | 大さじ3 |
ケチャップ | 大さじ4 |
鶏がらスープ | 200㏄ |
塩 | 少々 |
酢 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
水溶き片栗粉 | 大さじ2 |
長ねぎ | 1/2本 |
ラー油 | 少々 |
作り方
- にんにく・生姜・長ネギをみじん切りにする。
- エビの殻を剥き、背ワタをとったら[A]を加え揉む。濁ってきたら流水で洗い、水気をしっかりと拭き取る。
- ボールに[B]を混ぜあわせエビに衣をつけたら、少量の油(170度)でエビの両面を揚げ、表面が赤くなったら取り出す。
- フライパンに少量の油(分量外)をいれ、にんにく・生姜・豆板醤を軽く炒める。
- 香りがたったら、甘酒・ケチャップ・鶏がらスープを加えひと煮たちしたら、エビを加える。
- エビを入れたらすぐに塩・酢・砂糖を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ネギとラー油を加えて完成。